お久しぶりです(笑)
ブログに画像が載ってくれずジタバタしてました(笑)そんなしてる間に秋になりましたよ。結局のところ携帯を再起動してだましだまし使用してる毎日です
連休1日目はいつものメンバーで
菅谷ー胎内ー関川村ー高瀬温泉ー湯沢ゆさわ温泉ー村上岩船漁港でお昼

道中の公園で休憩

娘のFTRで参戦
お天気も良かったし
久しぶりに走れて良かった!
だが、ボスは朝からソワソワしてます
なぜかって?
競馬の予想が出来てないので
とにかく早く帰りたいらしい(笑)
お久しぶりです(笑)
ブログに画像が載ってくれずジタバタしてました(笑)そんなしてる間に秋になりましたよ。結局のところ携帯を再起動してだましだまし使用してる毎日です
連休1日目はいつものメンバーで
菅谷ー胎内ー関川村ー高瀬温泉ー湯沢ゆさわ温泉ー村上岩船漁港でお昼
道中の公園で休憩
娘のFTRで参戦
お天気も良かったし
久しぶりに走れて良かった!
だが、ボスは朝からソワソワしてます
なぜかって?
競馬の予想が出来てないので
とにかく早く帰りたいらしい(笑)
本日4台で走ります!
中央高校前から入った下興野方面から真木山へ出て赤谷→三川→将軍杉☕
ZRXさん荷台に変なの付けてます!
お土産買ったら入れてくれるってさー(笑)
久しぶりのマーク2さんは
乗りやすいFTRで参戦(笑)
いくらでも走れるぜーだってさ(笑)
村松に美味しそーなラーメン屋さんが
あるとかで『新潟村松三川線』
を走ります。
コケや枯れ葉が多いので注意です⚠
村松に着いたけど、美味しそうな
ラーメン屋さんはZRXさんの勘違い?気のせい?でした(笑)
帰りは月岡回ってラーメン食べます!
きぶん一 蒲原ラーメン 650円 安
替玉一杯目 無料です✨
ウマすぎ!
久しぶりのツーリング
本日6台で走ります!
ノンストップで小国道の駅まで突っ走りまーす!
先頭はZRXさんですが、田んぼに落ちないようにお願いします!
道の駅から
白川ダム方面へは
グロムさんが先頭になります!
5台しか写ってないけど、よーく見るとハンターカブさんはジャングルに溶け込んで見えにくくなってます(笑)
この風景また撮りました!
今日は暑くもなく寒くもなく最高なツーリング日和!
お昼は小国町一番人気の『雪国』さん
辛味噌ラーメン 950円
お腹空いてたのでペロリと
食べちゃいました。
期間限定の酒粕味噌ラーメン980円こっちの方が当たりだったかな?
帰りはSUPERFOURさんが先頭です!
私はいつも最後尾を守っているのですが、(笑)今日は私の後をグロムさんとハンターカブさんが走ってくれるのでコーナーリングをキチッと雑な運転しないように
カッコつけて走りました(笑)
帰りの箱岩峠のヘアピンもキマってたかな?(笑)
適度な緊張感大事よね(笑)
今年初のツーリングはいつもの4台で10:00に出発します!
まだまだ山沿いは寒いのでお手柔らかに
(笑)
ちょうどさくら大橋の桜が満開で
キレイでした!
箱岩峠は通らず大天城公園パーキング🅿から裏に抜けて菅谷方面に出ます!
昭和初期の家が並ぶちょっと細くて懐かしい道。
普通の人は絶対に通らないで有ろう道(笑)
ZRXさん、パトカーから逃げる道
やたら詳しいね!(笑)
帰りも鼻垂らしながら走りますよ~!
今年度ラストを飾るツーリングは山形県小国町へ9:00〜14:00コースのちょいロングコース(寒さからの我慢大会)は、7台で走ります。
これから山形県小国町のセブンイレブン🏪まで行きますょ~🏍💨
山形県の山に入った途端に『寒くてね🤣 トンネル内が少し暖かく感じたね😢』
道案内はお久しぶりのグロムさん
そろっとお昼に近いので出発!少し走ったら元来たR113に入り戻り気味で
とにかく美味しかった!
汁が身に沁みて(笑)
暖も取れたのが大きかったが
白川ダムの🚻が閉鎖されてたので
7人のおトイレ渋滞✨
皆さんスッキリ出来た事が
何よりでした(。・ω・。)
さて、とっっとと安全運転で帰りますよ。寒いので道草NGですよ(笑)
コメリ脇からさくら橋→箱岩峠→川東地区→板山牧場→内の倉→赤谷→阿賀町→将軍杉→三川駅☕time→赤谷→五十公野でお昼『華龍飯店🍜』
ダシが効いててどちらも美味しい!
暖も取れました(笑)
さてと、出発🏍
安全運転で帰ります。
久しぶりの中田のらーめん🍜楽しみだな〜!
半年前から食べたいって思っていたので嬉しーなぁ(◍•ᴗ•◍)✧*。
もちろん
『特製背脂ブラックラーメン🍜』
穂先メンマがウマイのなんのって
おみやげメンマ&ラーメンとを含め
ボスと私の食した合計金額
6,000円弱
(笑)
本日も朝8:00に集合だったけど、
皆さんちょっと早めの集合!
なぜかって?
ペアリングに時間かかるからね(笑)
いきなり寒いデス。
上がりは良いけど下りは緊張するね!
寒かったのでホットコーヒーで暖を
とります。そろそろカッパが必要ですね~!
本日も8:00に集合です。
インカムのペアリングに15分
かかりました💦(毎回、手こずらされます。)
ボスが言うにはうちのインカムは
低血圧だから朝に弱いらしい(笑)
コメリ脇から出発しました!
中道通ってまずは岩船漁港🐟
私の大好物の貝類の煮付けをゲット
(ない日が多いので、ラッキー!)
海岸線を走り山形県手前で
7号線に入ります。
お昼なのに、生ビール飲みながら
焼肉ジュージューする方達多し(笑)
丁寧に作られたチャーシューがウマイ
こちらの旭屋さんはセットメニューが
お得らしい!
なんだか今日は途切れます(怒)
いち早く、道路にスタンバイしながら
写真撮ってます(笑)
帰り道は旭屋さんから関川村→胎内
→箱岩峠→工場着 午後からのインカムは一回も途切れず
最後まで調子良かった(涙)
近所のKさんが遊びにきたよ〜!
今日は、セカンドカーのホークⅡで。
(遠出の時は壊れない🏍ヤツで しかも ☀暑い日だとバイクも壊れそうで怖い)
って奥様言ってました。
うちだけじゃなかった(笑)
これから福島までパフェを食べに
行くと言ってました!
いってらっしゃーい!