S様の新畳10畳入れ替え工事 『いい仕事しったね!』畳屋さん用語で面倒な仕事の事を言います。(笑) 畳を入れてみるまでドキドキ💓💓特殊な変形は全自動機械にかかりませーん💦こちらの畳のお連れさんの小畳もあるのですが……画像とるの忘れたァ〰️😱しかも敷き込み完了後の画像も…撮るの忘れたァ〰️(T-T)ヤバい❗どーしよーボスにドツカレる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
R建設様の新築物件6畳間四ツ井敷きと4.5畳間回り敷き 6畳間でも敷き方一つでスッキリに広く感じられます(о´∀`о) 畳のへりも同系色にすると尚もおしゃれ✨ こちらは4.5畳間半畳物をまん中にくる敷き方です。どちらも和紙表を使っているのでカビが生えずメンテナンスがいりません。
たらの芽発見(^-^)v 良い型でしょー!一つしかゲットしなかったけど(笑)私の大好物(^-^)小さいのは,取るとかわいそーだし来週が楽しみ\(^^)/ちなみに夕食に天ぷらにして美味しく頂きましたとさ。
W様のリフォーム い草から和紙への表替えでモダンなお部屋に変身❕ おはようございます!表裁ちをしてます。8畳なので簡易的な裁ち方で作業を進めます。 こちらのゴザ(表)はダイケン銀白カラーの白茶色No.15。やや肌色に近いモダンな色あいになります。 床の仕掛け(隙間がないように床の修繕)をしてます。 表をピーンと張ります。 シワ一つなくピーンとなって框機械から出てきました(о´∀`о) 同系色専用へりの『ストリームNo.15』 段差調整をして敷き込み完了でーす(^^)/とてもモダンなお部屋にかわりました。畳替えでプチリフォーム良いですよね👍
借家アパート用の表替え 6帖 8帖の続き間 借家用の畳表は草が短く茎の部分も使うので縁下が白いです。 草の打ち込みも甘~いのでぺらぺらデス! よーく見て下さい!一本一本の草の色がバラバラでにぎやかです\(^^)/借家用でも今なら3、種類ありますがこちらの畳は一番安価な物になります。とにかく、安く畳替えをしたい方にオススメしてます。
管理会社K様の一戸建て借家。5部屋の畳替え こちらは新潟市にある借家。 畳の傷み具合を見て最小限の予算で納めます。 寝間だったであろう奥6畳は新畳に入れ替え工事。 あまり使われていない仏間は表替え。 居間は新畳の入れ替え工事。 2階二部屋は表替えですがサービスで床替えもしました。大事なお得意様なので(о´∀`о) 弊社には古物が腐るほどあります(笑) 熟成されてる表に床に(笑) (古物と言っても未使用品です) やっと活躍できて良かったね〰️☺️お嫁に行けて良かったね〰️☺️ ラーメン『めんくま』旧ヒグマ ガラッガラのお客さんだったので 寄ってきました! チャーシュー麺大盛1,000円キレッキレのしょうがラーメンパンチがあって週1食べたくなります。 野菜味噌ラーメン大盛900円うちのボスわがままなんで(笑)オススメされてない『味噌』を私に食べろと。そしてオレにも一口くれとちゃっかり外さないラーメンを自分が食べて怪しいラーメンをわたくしに……。美味しく頂けたので良いのですが。