昨日の仕事は

手前で建具の貼り替え作業

ベニヤの割れの修繕もサービスでやっちゃいます!

良く乾かして!

雪見障子の貼り替え作業

障子戸の盞もキレイ

工場の奥では畳の表替えをしています。

内装工事一式賜ります!

全て自社製造なので安心してお任せください!

庭をぶっ潰せ!

抜根からの石割り作業の後は

またまたTKさんに応援に来て頂いて

ブロック塀を壊し盛上がった土を出します。

思った以上に土が多く捨てるのも大変。

またジモティーで

『庭土あげます』してみたけど

重機もいるしダンプカーも必要だし

誰も貰い手見つかりませんでした(泣)

それなら弊社の工場の周りに撒くことに

しました。

庭石を切れ!!

抜根作業の後は庭石を何とかしなきゃ

それにしても石あり過ぎ(笑)

おばあちゃんの好みのピンク系の庭石ばかり(笑)

こんなに大きい踏石も処分したいよね。

ジモティーで『あげます』したら

マイタケさん(ハンドルネーム)が持てる物は全部

引き取ってくれたよ!

見たことも無いマシン持ってきて慣れた手つきで大きい物3個抜かして全部引き取ってくれたよ。感謝!

残った物は急遽セリ矢を購入して

TKさんにハンマードリルをお借りしまして

細かくしてやりました。

道具があれば何でも出来る!

大したもんだ!!

ハンマードリル欲しいね!

抜根作業

四次元ポケットのように何でも道具を持ってるTKさんに抜根道具をお借りしました。

弊社の借家ですが、

大きなお庭があります。

三脚とチェーンブロックを借りました!

うちのボスこーゆうの好きかも(笑)

なので本日、6〜7株

抜根しましたよ(笑)

根っこがモジャモジャしてる物ならスムーズに抜けますが、

あちこち張り巡らせた根っこは

なかなか抜けず手掘り作業しながら

引っこ抜きます(笑)

この庭の主(巨大株)引っこ抜いた

時のうちのボス(笑)

爽快感がハンパない(笑)

乱暴な畳屋の仕業

時期的にアパートや寮の仕事が多い

のですが、この度うちに回ってきた

アパート畳は、何処ぞやの畳屋さんに

さんざん雑に扱われ畳寿命をも

奪われてきた畳達でした。

アパート系の畳は常に安い畳でお願い!

が絶対条件なので仕事も雑になるのか?

After畳↑         ↑Before畳

After畳↑         ↑Before畳

 違いがわかるかな?

畳裏の糸だらけ。表ゴザの巻込み。

プロ意識ない畳屋多すぎ!!

ちゃんとやれよ💢

うちでリセットしたのでまだまだ活躍

できるよ!(笑)

 中華食堂

リンさんへやってきました!

村上駅前ラスベガス隣にあるので

良いのか悪いのか、みんなラスベガス

駐車場を利用してました!

本格麻婆担々麺 1050円

野菜みそ担々麺 990円 (ほとんどの女性が注文してました!)どちらも食べやすく美味しかったので次は五目タンメン食べてみたいなぁ〰️って思ったけど、こんなに待つ勇気ないなー💦