畳を半分ほぐしてみました。
下画像 右側が裏返しした場合
左側に比べると多少は青く綺麗に
なると思いますが、大きな染みが…

① 年月が経っている場合、裏に返しても
綺麗にならないし、裏返しする値が
ない。
② 大きな染みやひどい汚れがある時は、 裏にまで染みてる場合がある
(特にお仏壇前の果物の腐った染みや
常に布団を敷いて寝ている所
ポットの置いている所など)


右側が表替えした場合はこんな色になります。 お客様も、表替えに変更になりました。
昔、昔の話。裏返し予定で一枚だけ大きな
染みがありました。お客様の方からの提案で『二郎表』付けてくれればいいさ!と
(お客様が二郎表と言った訳ではなく、
こちらの解釈で。あぁ、二郎の事ね)と
『二郎』さん←畳屋用語(笑)
20年も前の話ですが(笑)
ちなみに『三郎』さんもあるとか(笑)