『畳製造機械の運搬と設置②』

閉店した畳屋さんから預かっていた

機械が売れたので移動します←軽々しく

言ってますが、倉庫から出す時には

イケメンズ軍団6人集結しました(笑)

(近所のおばちゃんがイケメンいっぱい来たね〰!って喜んでました(笑))

今回もユニック出動はTK管工さんにお任せしました!
機械の頭(ミシン)から積みます!
道路も狭く電線があるのでユニックオペレーターさん神経使いますね😢
積み込み完了!
これから村上の畳屋さんへ運びます!
 

『畳製造機械の運搬と設置①』

ある畳屋さんが閉店する為

機械処理に困ってます。

畳の製造機械は思うよりデカイです😅

なので処分するにもお金がかかります😭

他の畳屋さんに超〰安くデモ

売れたらラッキーなんですが

他の畳屋さんもお年寄りばかりなんで

機械が先か自分が先か!

どっちなんだい!?

ってな感じなんで、譲り先が

見つかるとラッキーなんです(笑)

私達は常に機械が相棒です!

調子が悪いとこっちまで不愉快になりますね(笑)

なので、調子良さげな機械は、

また別の主の所へわたって

残りの余生もガッツリ働くのです!

『お引越し🚚②』つづき

お客様であった畳屋さんが辞める為

譲り受けた機械と弊社の機械

との入替えと

ストック機械(部品取り機械)の処分!

倉庫に保管されてた部品取り機械

(私のお気に入り機械でした)

    (⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠) さよなら

TKさんのユニックに着地成功💦

思い切って2台処分しましたよ⁠(⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)

NEWマシン(笑)

このたび新たにやって来てくれました。

前のマシンよりか新しい

平刺し専用機械

早くも私のお気に入りに!