ヘリ無し畳の表替えは新畳を作るより時間がかかるよ💦

ダイケン清流の黄金色 けっこう頑張ってくれたんですね!汚れてはいるものの破けはありませんね!

あちこち隙間があるので、今回の表替えで直してきます!

この度はダイケンの綾波に表替えします

清流から綾波なのでゴザの厚さが違うので寸法調整が必要なのと、隙間があちこちあったので、一列づつ3回に分けて、畳の入り具合を見ながら作りました。

ハッキリ言って新畳の方が時間かかりませんね〰!

隙間がなくなり、カッコイイ畳スペースになりました。ダイケン綾波は斜めのラインが入った織になっていて画像では分かり難いですがカッコイイですよ!

『ヘリ無し畳』

村杉温泉♨C様の特別室の畳替えは?

黄金カラーのヘリ無し

一枚一枚の下準備が大事!

この形になれば、後は、速い早い(笑)

でもね、丁寧に上手に作りたいので、

速いからといって乱暴には作りません!

畳の寿命を伸ばす作業は大事よね!

12畳間

角度によって見え方が違うよ!

角部屋の🫅特別室は和室と洋間の二部屋あって6人位が丁度よさそうなお部屋でした。ヘリ無し畳にしたら高級感出ますねー!