
s工務店さんの注文住宅はヘリ無し

光の加減でピンクに見えたり

グレーに見えたり

1番の人気カラー表です。
和を強調せずにお洒落な空間を作ってくれる畳カラーになります。
s工務店さんの注文住宅はヘリ無し
光の加減でピンクに見えたり
グレーに見えたり
1番の人気カラー表です。
和を強調せずにお洒落な空間を作ってくれる畳カラーになります。
ヘリ無し ダイケン清流 黄金色
小上りスペース
ヘリ無し ダイケン清流 白茶色
8畳間なので見事です✨
新畳 8畳
三部屋の畳部屋!それぞれ
おしゃれに仕上がりました。
畳のお部屋が三部屋あります。ヘリ無しのお部屋が二部屋と縁付きが一部屋。枚数で言うと30枚の畳。
OK!バブリー!
納めるまで心配です。とくにこの厚さの畳は…。(通常の半分の厚さ床)
ダイケン清流の黄金色 けっこう頑張ってくれたんですね!汚れてはいるものの破けはありませんね!
あちこち隙間があるので、今回の表替えで直してきます!
この度はダイケンの綾波に表替えします
清流から綾波なのでゴザの厚さが違うので寸法調整が必要なのと、隙間があちこちあったので、一列づつ3回に分けて、畳の入り具合を見ながら作りました。
ハッキリ言って新畳の方が時間かかりませんね〰!
隙間がなくなり、カッコイイ畳スペースになりました。ダイケン綾波は斜めのラインが入った織になっていて画像では分かり難いですがカッコイイですよ!
光の加減で茶色っぽく見える
白けすぎ
S工務店さんの注文住宅
洋風にとけこんでる和モダンな雰囲気がたまらなくステキ!
#ヘリ無し畳 #琉球畳 #ダイケン清流白茶色 #和紙畳
村杉温泉♨C様の特別室の畳替えは?
黄金カラーのヘリ無し
一枚一枚の下準備が大事!
この形になれば、後は、速い早い(笑)
でもね、丁寧に上手に作りたいので、
速いからといって乱暴には作りません!
畳の寿命を伸ばす作業は大事よね!
12畳間
角度によって見え方が違うよ!
角部屋の🫅特別室は和室と洋間の二部屋あって6人位が丁度よさそうなお部屋でした。ヘリ無し畳にしたら高級感出ますねー!
畳スペースはヘリ無し畳でおしゃれに!
角度によってこんな感じに見えたり
市松に見えたりします。
ダイケン清流 銀白色
いろいろな角度から撮影しました!
角度によって色の濃さが変わって見えます。
ハッキリと市松に見えたり
うっすら見えたりと。
ダイケン和紙表 清流 若草色
一畳物です。
リッチな雰囲気になりました。
和紙素材の表面のコーティング加工が、汚れを寄せ付けづ、藺草と違ってカビも付きにくく衛生面に優れてますよ!
椅子に座って見る角度の畳の見え方
素敵な簾スクリーンを下げての撮影
こちらは和紙素材の
ダイケン綾波の銀白色
特殊な織り方をしたワンランク上の
畳表になります。
15mm仕上がり!
超ー薄ーい!
超ーステキ!