『ヘリ無し畳』

村杉温泉♨C様の特別室の畳替えは?

黄金カラーのヘリ無し

一枚一枚の下準備が大事!

この形になれば、後は、速い早い(笑)

でもね、丁寧に上手に作りたいので、

速いからといって乱暴には作りません!

畳の寿命を伸ばす作業は大事よね!

12畳間

角度によって見え方が違うよ!

角部屋の🫅特別室は和室と洋間の二部屋あって6人位が丁度よさそうなお部屋でした。ヘリ無し畳にしたら高級感出ますねー!

『琉球畳の表替え』

琉球畳(草)の物を化学表(和紙)に

表替えは2回に別けて納めます。 

なんで?って

草と和紙素材では厚さが違うので

そのまま作るとスキマが開くのでね

調整しながら作るのです。

ダイケン清流カクテルフィット
№17×№21

よーく見るととても凝った織の

表なんです!   

ワンランク上の物になります!

s工務店さんの新築🏠

ダイケンの清流01銀白色は定番カラーで

お部屋のデザインを選ばず

どんな作りにもしっくりくるカラーで

引き立て上手で出しゃばらない畳を

演出してくれますねヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠.

弊社では二番目人気となっています!

ステキだったので📷あらゆる方向から

3カット頂きました!

おしゃれな和室(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

いいね!