
手前で建具の貼り替え作業


ベニヤの割れの修繕もサービスでやっちゃいます!

良く乾かして!

雪見障子の貼り替え作業

障子戸の盞もキレイ

工場の奥では畳の表替えをしています。
内装工事一式賜ります!
全て自社製造なので安心してお任せください!
手前で建具の貼り替え作業
ベニヤの割れの修繕もサービスでやっちゃいます!
良く乾かして!
雪見障子の貼り替え作業
障子戸の盞もキレイ
工場の奥では畳の表替えをしています。
内装工事一式賜ります!
全て自社製造なので安心してお任せください!
大きな窓を埋めてお洒落な小窓に。
壁が出来たのでクロスの注文を頂きました。
6畳から3畳分フローリングになります。
襖戸も貼り替えしました。
畳は3枚裏返しして1枚切り合せしました。画像撮るの忘れたけどパチっと決まりましたね(笑)
薪ストーブ設置のようです!
とても楽しみですね( ꈍᴗꈍ)
お客様はの要望で横貼りしました。
びっくりする位カッコイイ!!
2m弱の建具なので横貼りにすると
3mの紙を使います。
とてもリッチな建具になりました。
引き手さわりつけました!
こちらのお部屋はコタツのある可愛らしいお部屋なので引き手さわり。
傷み具合によって
袖に貼ったり
横汚れの場合は帯に貼ったり(画像とるのわすれました(泣))
どちらも後付けなのに違和感なくスタイリッシュにまとまりました!
内装部隊からの画像が届きました。
前々から気になってはいたけど
なんだか時間かかるのがイヤで
後回しに💦って
安心して下さい!20枚位なら一日で
でかしますよ!
(下地が悪いとムリですが‥)
壁紙を使用するのでリーズナブルにお手軽に現場付けで当日仕上がり!
汚れが付きにくく、防カビ効果もあって
二重丸!!
内装業を持ち帰って来た長男が会社にきて早、2ヶ月になります。
新たな戦力を加え日々、着々と動き始めてます⤴️\(^o^)/
こちらの畳部門も負けじと、、
工場へ帰ってからの作業がやたら速いんだ・け・ど(笑)🤣
現場ではなにがあった😀❔
畳部隊と息子部隊(内装部隊)は同時出発で、畳部門は床板の修繕からの畳の採寸。
内装部隊は下痔?ちごた❤️
下地とパテ処理を10時には済ませ
工場帰宅🏠🚗💨の段取りで。
同時帰宅してきたー。
ハイハイ!
一台で突ってるからネ(笑)
一般住宅様は、タンスや本棚など、生活道具の移動からの、作業にかかるので。。いろいろあるよね〰️💦