安い畳でお願い!

現場監督からの案件

普通安く安くって事は材料は選べなく

畳屋さんにある在庫のへりが使われる

けど、

(今じゃーどこにも納められないよーなキンキラキンのへり)

うちにも大量にあります(笑)ゴミ縛りとして活躍中ですが。

そんなへんなヘリは付けれないよね(笑)

こちらはリフォーム物件の和室

和の天井がステキだったので

茶色の無地へり(大宮縁 浮)←高級品

よそでは絶対に付かない高いへり

付けちゃいました(笑)

   

現場監督さんが女性なので

気づいて欲しいな!

ほんのちょっとのオ・モ・テ・ナ・シ♥